忍者ブログ
狭猥な情報源による基本的にGAME・Comicオタク向け+αなニュースブログもどき。 21歳未満の人に用はありません。帰って下さい。  <管理人:頭福>
 カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 最新コメント
 最新トラックバック
 ブログ内検索
[27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[観光土産「竹島ものがたり」 特許庁、商標登録を拒否](産經新聞SankeiWEB)
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070119/wdi070119007.htm

とりあえず事実関係を整理すると以下のとおり。
(1)「竹島ものがたり」は饅頭の商標(商品名)として実際に使われている。
(2)しかし商標「竹島ものがたり」が昨年特許庁に出願されたという事実は無い。
⇒従って「竹島ものがたり」が特許庁に商標登録拒否されたという事実も当然無い。

ちなみに(1)の方は上記リンクの記事に頼った「事実」なワケだけど、写真まで入ってるし嘘ではなかろうと判断。
んで、(2)の方は「特許電子図書館」(IPDL)を自力で検索した結果判明した紛うこと無き事実。

…それじゃあhttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/35658/tb/←この辺とかで事実確認もせず独り合点する人たち義憤にかられた社会性溢れる方々が大騒ぎしてるのはいったい何なのか?

はい、ここでオチ↓。

(3)実は、特許庁に出願されて拒絶理由通知を受けたのは、

  「竹島物語」

     だった!! (ちなみに商標登録出願番号2006-044381。)


「…何だそんなオチか産経の誤字誤報じゃん」などと言うなかれ。
上記リンク記事の内容を素朴に読んでみると分かるけど「『竹島ものがたり』が特許庁に商標登録拒否された」なんて、実は記事本文中のどこにも書いてない。
記事タイトルにしたって、「竹島ものがたり」が「商標登録を拒否」されたと書いてあるわけじゃないのだ。

とどのつまり、記事を読んで過剰反応のあまり事実を見失って脳内妄想に走った人が沢山いたというだけのことで皆さん随分と想像力豊かですね…………という程に単純な話でもない。実際、記事の写真のキャプションには思いっきり嘘が書いてあったりする(笑)わけだから。
(そうは言っても、憤っちゃった人々は別に写真のキャプションだけ見て騒いだわけじゃなくて、むしろ記事内容を食い入るように読んで怒り爆発させてた人が多い筈だから、慎重さを欠く人が多かったというのは概ね事実に違いないんだけど。)

いや別に漢字と平仮名の違い程度のことで揚げ足をとりたいわけじゃなくて、要は、パテントサロン管理人の方の先日のブログ記事(「神田うの」は商標登録されているのか? (完結編))でも触れられてたりするとおり、「1次情報に触れること」って大事だなぁって言うか、少なくとも「マスコミの報道というのは、たとえ嘘では無くとも容易にミスリーディングやミスアンダスタンディングを誘発する」ということを改めて心しておいた方がいいと実感した次第。

そもそも今回の件は、上の記事を転載した「イザ!」の方の記事の方を見た人の方が多いだろうし、そっちでモロに「混乱招く…『竹島ものがたり』商標登録を拒否」とタイトルに入ってるから、事実を取り違えても無理の無いところなんだけど、せめて産経本体の方の記事を辿って読んでればこんなトンチンカンな状況にはならなかった………可能性が少しぐらい高まったかもしれない気がしなくもないのに。

たまたま今回は、誤解が生じてもさしたる影響の出ない程度のことだったワケだけど、それにしても世間一般ではこの件が「『竹島ものがたり』が特許庁へ出願されて登録拒否された」として通用していくのかと思うと…世の中には自分が知らないだけでこういう誤報が山ほど飛びかっているんだろうなぁ。薄ら寒い話だこと。

…とは言いつつも、1次情報というのは往々にして門外漢には理解しづらかったりするわけで、故にそれを噛み砕いて伝えるために2次・3次情報が出てくるのは必定だ、と自分としては思うので、結局今回の場合誰が悪いかと言えば、本文で(嘘を書かなかったとはいえ)誤解されるような記述をして嘘キャプションまで付けた産経新聞記者(←まず間違いなく特許電子図書館(IPDL)を検索する程度のウラ取りすらしてない怠け者*)が悪いな、やっぱり。
*この項を書いてる時点では「竹島物語」の審査状況(経過情報)はIPDLに未掲載(未反映)なので、関係者の話だけに基づいて記事を書いたとしても多少は情状酌量の余地はある。
無論、致命的な嘘タイトルを付けた「イザ!」もかなり悪質なんだけど、産経新聞記者が書くべきことを書いとけばこんなことにはならなかったワケだし。
「サニタイズ言うな」((c)高木浩光氏)ってことで(←誤用)。


<以下、オマケの文>
ちなみに「義憤にかられた方々」のブログなんていちいち見る気にもならないけど、蓋し「特許庁の言う『公序良俗に反する』(商標法 4条1項7号)の具体的な内容がいったい何なのか」を確認もせずに騒いでることだろうから、参考まで特許庁が公開してる審査基準のリンクを張っておく↓。
http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/pdf/syouhyou_kijun/16_4-1-7.pdf
(この件を扱うブログ・サイトは数多あるだろうけど、きっと誰もこのリンク先を見もせずにご高論を垂れてらっしゃるかと思うと、なんか空しい気分にもなってくる。こーいうときは逆に2ちゃんねるとかの方がリンク張ってあったりして。←めんどくさいから該当スレッドとか探さないけど、あそこは玄人素人入り乱れて清濁正誤問わず鬼のように検索して張りまくるから多分。)

念の為、今回の「竹島物語」に対する特許庁の審査が妥当だというつもりは全く無い。実際、マヌケとしか思えないダメ商標審査官も少なからずいるのが実情だし。
ただ、それ故に今回の件も政治的云々ということではなくて、単に「竹島問題を聞きかじった程度の審査官が、深く考えずに『後々問題になるとイヤだから、取り敢えず拒絶理由通知出してみて、意見書で反論されたら考えよう』といった感じの頭の悪い判断をした」という可能性が極めて高い。
だから、「竹島物語」は結果的にはちゃんと登録される見込みが高いので心配する必要も騒ぐ必要も無い。泰山鳴動させても饅頭一個てなところ。(←饅頭を軽んじてるわけでは無論ない。)

つーかむしろ、あんなに情報の乏しい記事だけ読んで「特許庁は敵対国家の手先か!! 売国奴め!!」とか本気で怒ってる人が結構いるってことの方を心配すべきでは。
捏造納豆ダイエット番組でマスコミに踊らされたばっかりなんだし、しかも今回のニュースはその捏造番組のことを(同じフジサンケイグループだからって)紙面の片隅でしか報じなかったらしい産経新聞が出所なんだから、今この時ぐらいはマスコミの報道を先ずは懐疑的に読むってことをしてみてもよかったんじゃなかろうか? (うさだblogほどに深読みしろとまでは言わないまでも。)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント